
機密文書廃棄・溶解処理サービス
東京近郊の格安の機密文書廃棄・溶解処理ならキーペックス。
キーペックスの機密文書廃棄・溶解処理サービスの強みは圧倒的な格安料金です。書類保管サービスもご提供しているため、セキュリティ面でも安心です。

こんなお悩みありませんか?
- 格安で機密書類を廃棄したい
- シュレッダー処理が面倒
- 大量の機密文書廃棄で困っている
- セキュリティが心配で社外に頼めない
- 今の機密文書廃棄業者が高すぎる
機密文書廃棄・溶解処理のお悩み解決します
機密文書廃棄・溶解処理の強み その1
圧倒的な格安料金
機密文書廃棄・溶解処理サービスの相場は1箱1500円程度となっていますが、キーペックスの機密文書廃棄・溶解処理サービスは、1箱600円という格安料金でご提供しています。

機密文書廃棄・溶解処理の強み その2
格安でも安心のセキュリティ
キーペックスの機密文書廃棄・溶解処理サービスは、圧倒的低コストが強みですが、決して他社と比べてサービスの質が低いわけではありません。自社車輌による回収から書類溶解、溶解後のトイレットペーパーへの再利用、溶解処理証明書の発行まで、安心してご利用いただけます。

機密文書廃棄・溶解処理の強み その3
1箱から注文が可能です
段ボール1箱から注文できるため、数の少ない機密文書にも対応できます。お試しでのご利用も可能。FAXでのご依頼にも対応しています。

機密文書廃棄・溶解処理サービスの料金比較

機密文書廃棄・溶解処理サービスの流れ

1.お問合せ
機密文書廃棄・溶解処理に関するお悩みやご不明点がございましたら何でもご相談ください。また事前のご見学も可能です。

2.ご契約
お客様の大事な機密情報を取り扱うため、事前にご契約いただいております。もちろん登録料や基本料金などは一切不要です。

3.廃棄箱のお届け
WEBかFAXよりご依頼頂きましたら、専用の廃棄箱をお届けします。お客様にて段ボール箱をご用意いただいている場合は専用箱の購入は不要です。

4.箱詰め作業
お客様にて段ボール箱の中に廃棄したい機密文書を入れてください。日々の業務で少しづつ準備していただくことも、まとめて箱詰めいただくことも可能です。

5.回収お伺い
段ボール箱がいっぱいになりましたらWEBかFAXにて回収依頼をお願いいたします。16時までのご依頼で翌営業日に回収に伺います。

6.溶解処理
弊社にて安心安全に溶解処理を行います。段ボール箱ごと溶解するため、機密文書が作業員の目に触れることはありません。ご要望に応じてお立ち会いや事前見学も可能です。

7.証明書発行
機密文書の溶解処理が適切に終わりましたら、溶解処理証明書を発行し、お送りいたします。
ハードディスクなどの電子記録媒体の廃棄にも対応
ハードディスク・CD・DVD・VTR・マイクロフィルム・磁気テープ・MOなどの記録媒体の廃棄処理も承ります。破砕処理後は、廃棄書類と同様にリサイクルの原料となります。

お役立ちコラム
-
機密文書廃棄
アクリル板の廃棄方法まとめ【企業向け】
コロナ禍で使用していたアクリル板の廃棄に困っている企業様向けに、アクリル板の廃棄方法をまとめてみまし […] -
書類保管
電子帳簿保存法の改正への対応方法とは?2024年からの義務
電子帳簿保存法の改正に対し、どのような対応をすればよいのか困っている声を多く耳にします。この記事では […] -
書類保管
閉院した際のカルテの保管義務と保管方法~書類保管サービスのススメ~
急な閉院でカルテの保管方法に困ってはいませんか? この記事では閉院した際のカルテの保管義務を詳しく説 […] -
機密文書廃棄
溶解処理の料金の相場は?〜機密文書の溶解処理サービスの選び方〜
機密文書などを溶解処理サービスに委託して廃棄したいと考えている方も多いのではないでしょうか? この記 […]