CSR
キーペックスの果たす社会的責任
徹底した6つの環境整備
お客様の大切な財産を保管・配送する仕事を行うには、安心して頂ける清潔な倉庫と気持ちの良い対応が必要不可欠だと考えています。礼儀・規律・整理整頓・清潔・安全・衛生の6つの環境整備を徹底して行い、地道な努力を続けています。

地元スポーツスポンサーで地域活性化
地元スポーツチームである千葉ロッテ・千葉ジェッツ・アルティーリ千葉のパートナー企業として協賛し、地域活性化に協力しています。

地域の環境整備活動
キーペックスでは、倉庫内を整理整頓し清潔に保つ活動を行っています。また、地域の環境整備活動の一環として、周辺地域の清掃活動も行っています。

感染対策や教育推進などへの寄付で地域貢献
キーペックスは地域社会に必要とされつづける企業を目指しています。これまでに、千葉県、千葉市、常総市、東金市、東邦大学・順天堂大学・日本大学へと「新型コロナウイルス感染症対策」や「教育推進」についての寄付を行いました。
寄付だけでなく、書類や備品の保管なども行っており、事業活動のなかでも貢献しています。

廃棄した書類をトイレットペーパーへとリサイクル
キーペックスでは、環境保全活動にも取り組んでいます。機密文書廃棄サービスにて廃棄依頼をいただいた書類を溶解処理し、再生紙としてリサイクル・販売しています。

キーペックスの物流業務の取り組み
取り組み その1
挨拶を大切にします
挨拶は人としてコミュニケーションをとる基本です。気持ちよく働き気持ちよく利用していただくために、事故を防止するために、積極的に声かけをしています。

取り組み その2
倉庫はショールーム
倉庫は暗い、汚い、散らかっているというイメージを持っていませんか? 大切な商品をお預かりする倉庫だからこそ、キレイに整頓され、すぐに作業ができる環境を目指しています。 皆がキレイにしようと自ら気づき行動ができれば、細かいところにも気が配られる。そこで創意工夫が生まれ、付加価値のあるサービスをご提供できると考え取り組んでいます。

取り組み その3
ルールを大切に
ルールがあることで、課題が見つけやすくなり、サービスの改善・進化が可能です。ルールがあるからこそ、イレギュラー対応も可能なのです。

取り組み その4
お客様の「想い」に近づく
初めてアウトソーシングするお客様は、不安もいっぱいなはず。 その不安を解消していただくために当社の営業担当は何度でも足を運び現状を把握させていただきます。また、運用開始後は現場の社員が訪問し、お客様との情報共有を密にします。そうすることで、お客様と「同じ想い」に近づくよう努め、お客様との距離を縮めています。

取り組み その5
スピード感を大切にしています
お客様の先には「お客様」がいます。当たり前のことですが、作業をしていると忘れがちなことです。お客様の「お客様」が喜び、初めて私たちの仕事も成功したといえます。 お客様の「お客様」をお待たせしない為にも、私たちはスピード感を大切にした対応を心掛けています。

お役立ちコラム
-
機密文書廃棄
アクリル板の廃棄方法まとめ【企業向け】
コロナ禍で使用していたアクリル板の廃棄に困っている企業様向けに、アクリル板の廃棄方法をまとめてみまし […] -
書類保管
電子帳簿保存法の改正への対応方法とは?2024年からの義務
電子帳簿保存法の改正に対し、どのような対応をすればよいのか困っている声を多く耳にします。この記事では […] -
書類保管
閉院した際のカルテの保管義務と保管方法~書類保管サービスのススメ~
急な閉院でカルテの保管方法に困ってはいませんか? この記事では閉院した際のカルテの保管義務を詳しく説 […] -
機密文書廃棄
溶解処理の料金の相場は?〜機密文書の溶解処理サービスの選び方〜
機密文書などを溶解処理サービスに委託して廃棄したいと考えている方も多いのではないでしょうか? この記 […]