沿革
書類保管サービスのパイオニア企業として挑戦し続けることがキーペックスのアイデンティティです。
創業以来、書類保管サービスをはじめ「保管」に関する様々な挑戦を続けてきました。お客様のニーズに応え続け、書類保管を軸として成長し続けます。

About Us
会社概要
西暦 | 和暦 | 出来事 |
---|---|---|
1984 | 昭和59年 | 5月 隅田倉庫運輸株式会社(千葉市中央区)を設立 |
1989 | 平成元年 | 6月 八街営業所(千葉県八街市)を開設 資本金を 2,000 万円に増資 |
1990 | 平成2年 | 2月 つくば営業所(茨城県つくば市)を開設 |
1992 | 平成4年 | 1月 株式会社キーペックスに社名を変更 |
1999 | 平成11年 | 5月 「ISO14001(JIS Q 14001:1996)」認証取得(2007年5月認証返上) |
2002 | 平成14年 | 6月 資本金を 9,960 万円に増資 |
2004 | 平成16年 | 5月 八街第営業所第二倉庫(千葉県山武市)を開設 |
2006 | 平成18年 | 1月 「情報番人WEBサービス」を開始 4月 「ISMS Ver2.0」および「ISO/IEC 27001:2005」認証取得 初回登録日:2006年4月28日 6月 2006年5月20日「JIS Q 27001:2006」の発行とともに 「ISMS(JIS Q 27001:2006)」 認証取得 登録日:2006年6月7日 |
2007 | 平成19年 | 5月 つくば営業所第二倉庫(茨城県常総市)を開設 6月 「ISO/IEC 27001:2005(JIS Q 27001:2006)」認証更新(有効期限:2009年4月27日) キーペックス トランクルーム 都賀店 洗い屋本舗 西都賀店 オープン 千葉県千葉市若葉区西都賀1-20-1 |
2008 | 平成20年 | 9月 キーペックス トランクルーム 王子台店 洗い屋本舗 臼井王子台店 オープン 千葉県佐倉市王子台2-12-20 |
2009 | 平成21年 | 3月 経営革新計画 承認 4月 「ISO/IEC 27001:2005(JIS Q 27001:2006)」認証更新(有効期限:2012年4月27日) |
2010 | 平成22年 | 2月 第14回千葉県ベンチャー企業「優秀社長賞」受賞 6月 キーペックス トランクルーム 若松店 オープン 千葉県千葉市若葉区若松町531-586 |
2011 | 平成23年 | 12月 つくばセンター事務所機能移転(常総市) |
2012 | 平成24年 | 4月 「ISO/IEC 27001:2005(JIS Q 27001:2006)」認証更新(有効期限:2015年4月27日) |
2014 | 平成26年 | 4月 キーペックス トランクルーム 旭町店 オープン 千葉県千葉市中央区旭町24-19 |
2015 | 平成27年 | 4月 「ISO/IEC 27001:2013(JIS Q 27001:2014)」取得認証(有効期限:2018年4月27日) |
2017 | 平成29年 | 2月 PMS認証 プライバシーマーク付与業者となる 3月 中小企業庁認定「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選ばれました 4月 2017年4月1日をもって、齊藤進が代表取締役社長となりました 5月 経済産業認定「攻めのIT経営中小企業百選」に選ばれました |
2018 | 平成30年 | 3月 「ISO/IEC 27001:2013」認証更新(有効期限:2021年4月27日) 5月 取締役会長 齊藤宏が春の叙勲で「旭日単光章」を受賞 |
2019 | 平成31年 | 2月 千葉センター第二倉庫【五温度帯 冷凍・冷蔵・常温】(千葉市中央区)を開設 PMS認証更新 有効期限:2021年1月31日 |
2019 | 令和元年 | 6月 ストレージ事業を分社化し、株式会社コンボックスを設立 |
2020 | 令和2年 | 3月 経済産業省の「事業継続力強化計画」認定 4月 千葉市産業振興財団の「千葉市元気企業」に認定 |
2021 | 令和3年 | 2月 PMS認証更新 有効期限:2023年1月31日 4月 「ISO/IEC 27001:2013」認証更新(有効期限:2024年4月27日) 6月 八街センター増築完了(第五期 全社容量160万箱) |
2022 | 令和4年 | 6月 株式会社コンボックスを統合 |
2023 | 令和5年 | 9月 PMS認証更新 有効期限:2025年1月31日 |
2024 | 令和6年 | 4月 「ISO/IEC 27001:2013(JIS Q 27001:2014)」認証更新(有効期限:2025年10月31日) 11月「ISO/IEC 27001:2022(JIS Q 27001:2023)」移行審査認証 (有効期限:2027年4月27日) |
Column
お役立ちコラム
書類保管サービス・機密文書廃棄・溶解処理、書類電子化のコンサルティングが得意なキーペックスのお役立ちコラムです。
-
書類保管
大量の書類を効率的に整理!失敗しない保管方法を徹底解説
ビジネスの現場では、日々膨大な量の書類が発生し、管理の負担が大きくなりがちです。契約書、報告書、メモ […] -
機密文書廃棄
溶解処理の料金はどれくらい?企業サービスの選び方も徹底解説
企業の事務管理者や総務部門の担当者、法務担当者、情報セキュリティ担当者の皆様は、日々の業務で増え続け […] -
機密文書廃棄
機密文書は社内でシュレッダーしても大丈夫?リスク把握のための廃棄サービスとの比較
機密文書は「社内でシュレッダー」「機密文書廃棄サービスを利用」2通りの廃棄方法があります。どちらも一 […] -
書類保管
書類保管サービスは何をしているの?書類保管・機密文書廃棄の流れを解説
普段書類保管サービスや機密文書廃棄サービスを利用している方でも、詳細な流れを知らないことも多いのでは […]