キーペックスの強み
強み その1
書類保管専門倉庫で
東日本大震災時の落下ゼロ
高さ9メートルの電動移動ラックはすべて耐震仕様で、東日本大震災の際も文書保存箱の落下ゼロの安心設計。

強み その2
専用コンシェルジュがお手伝い
文書の保管から廃棄まで、お客様に合わせてプランニング。書類の仕分け・整理や電子化なども含めた幅広い視点から、ベストなプランをご提案。コストを削減しつつ安全に運用できます。

強み その3
小口からのお取引が得意です
キーペックスは中小企業を応援しています。1箱という小ロットからお預かりできるため、まずは1箱から試したいというお客様にもお使いいただけます。

強み その4
官公庁の審査条件を満たす会社です
キーペックスでは官公庁の書類もお預かりしています。官公庁の厳しい審査条件を満たす万全の保管環境とセキュリティシステムにて書類倉庫を管理しています。

強み その5
100%自社倉庫だから安心運用
キーペックスの書類保管サービスは100%自社倉庫。最新システムを駆使したセキュリティ対策が施されており、24時間警備と生体認証の入退出管理で大切な書類を守ります。

キーペックスは2017年度、経済産業省認定「攻めのIT経営中小企業百選」、
中小企業庁認定「はばたく中小企業・小規模事業者300社」に選定されました。
経済産業省認定
「攻めのIT経営中小企業百選」
経済産業省が2015年から攻めの分野でのIT利活用に積極的に取り組む中小企業を選定選定する「攻めのIT経営中小企業百選」に、2017年5月31日(水)、選定されました。
「攻めのIT経営中小企業百選2017」とは、近年のITの高度化によって、その活用が企業の経営革新にとって有益な役割を果たすことが期待されている中で、ITの活用による企業の製品・サービス開発強化やITを活用したビジネスモデル変革を通じて、新たな価値の創出やそれを通じた競争力の強化を目指す、いわゆる「攻めのIT投資」を積極的に行っている企業を選定する取り組みで、今年度で100社が選定されました。
中小企業庁認定
「はばたく中小企業・小規模事業者300社」
中小企業庁は、ITサービス導入や経営資源の有効活用等による生産性向上、積極的な海外展開やインバウンド需要の取込み、多様な人材活用や円滑な事業承継など、様々な分野で活躍している中小企業・小規模事業者を「はばたく中小企業・小規模事業者300社」として選定しました。
少子高齢化による人口減やグローバル化の進展など、我が国の経済・社会を取り巻く構造的な変化によって、中小企業・小規模事業者は、更なる稼ぐ力を強化するための生産性向上や国内外の需要の取り込み、人手不足や担い手確保といった課題に対応していくことが求められている中で、「生産性向上」「需要獲得」「担い手確保」の各分野での優れた取組を行う事業者として認められた証です。
お役立ちコラム
-
機密文書廃棄
アクリル板の廃棄方法まとめ【企業向け】
コロナ禍で使用していたアクリル板の廃棄に困っている企業様向けに、アクリル板の廃棄方法をまとめてみまし […] -
書類保管
電子帳簿保存法の改正への対応方法とは?2024年からの義務
電子帳簿保存法の改正に対し、どのような対応をすればよいのか困っている声を多く耳にします。この記事では […] -
書類保管
閉院した際のカルテの保管義務と保管方法~書類保管サービスのススメ~
急な閉院でカルテの保管方法に困ってはいませんか? この記事では閉院した際のカルテの保管義務を詳しく説 […] -
機密文書廃棄
溶解処理の料金の相場は?〜機密文書の溶解処理サービスの選び方〜
機密文書などを溶解処理サービスに委託して廃棄したいと考えている方も多いのではないでしょうか? この記 […]